
社用車の貸出も、総務を通さずに今どの車が使用可能なのか一目瞭然。めんどうなやり取りが不要になり、時間も短縮できます。
PCやスマホ、モバイルバッテリー、代替機など、くわしいスペックを自分で確認して希望のものを探せます。
外出先や在宅勤務でも、自分が借りているアイテムの一覧や返却期限を、総務とのめんどうな連絡も不要で、いつでも確認できます。
貸出可能なアイテムを外出先で確認できない
備品の詳細なスペック情報の登録がめんどう
貸出可能なアイテムを外出先で確認できない
管理票を複数人で書き換えると混乱するため専任の担当者が必要に
アイテムの数が多いと探すのが大変
使用状況の更新はリアルタイムでは難しい
貸出可能なアイテムをスマートフォンで確認
アプリで撮影するだけで製品スペックを自動入力
複数人でそれぞれ情報の更新ができる
アイテムはいくつでも登録でき、さまざまな条件でかんたんに検索可能
貸出状況や現地で判明した故障など、情報を常に最新に保つことができる
情報の更新のためだけに帰社する必要なく、貸出品の管理も簡単
物件案内用の車両をお客様の人数に合わせて、つかい分けられるように。
また、誰がどの車を使用したかわかるようになり、つかいっぱなしや汚れ・傷などの放置がなくなった。
顧客の環境に合わせたスペックやバージョンに合わせた端末を選べるので、プレゼンの説得力が増した。
変換アダプターなど種類が多く細々としたものもしっかり管理でき紛失が減った。
代替機も写真入りの一覧で確認。貸出時に型番や、細かな仕様の違いも見分けられて間違えなくなった。
また、いちいち総務を通すことなく自分で直接選んで貸出申請できるので便利。
スマートフォンのカメラで撮影してかんたんに備品を登録できます。ASSETZ独自の製品データがあるから、製品ラベルやバーコードを読み取るだけで細かなスペック情報まで自動で入力されます。
アイテムの貸出期間を設定でき、期限が近づくとアラートを送ります。未返却の場合には繰り返しリマインド。返却の遅延や紛失を防止して、スムーズな貸出管理ができます。
初期費用がかからず、利用料金も安価なので、部門内の決裁で手軽にはじめられます。登録アイテム数に応じた料金体系で無駄がありません。
登録から最初の2週間は無料でご利用いただけます。
100
アイテムまで
¥0
200
アイテムまで
30日
¥980(税別)
(¥1,078 税込)
365日
¥11,000(税別)
(¥12,100 税込)
1,000
アイテムまで
30日
¥1,980(税別)
(¥2,178 税込)
365日
¥22,000(税別)
(¥24,200 税込)
3,000
アイテムまで
30日
¥2,980(税別)
(¥3,278 税込)
365日
¥33,000(税別)
(¥36,300 税込)
5,000
アイテムまで
30日
¥3,980(税別)
(¥4,378 税込)
365日
¥44,000(税別)
(¥48,400 税込)
10,000
アイテムまで
30日
¥4,980(税別)
(¥5,478 税込)
365日
¥55,000(税別)
(¥60,500 税込)
30,000
アイテムまで
30日
¥12,800(税別)
(¥14,080 税込)
365日
¥140,000(税別)
(¥154,000 税込)
50,000
アイテムまで
30日
¥14,800(税別)
(¥16,280 税込)
365日
¥160,000(税別)
(¥176,000 税込)
100,000
アイテムまで
30日
¥19,800(税別)
(¥21,780 税込)
365日
¥220,000(税別)
(¥242,000 税込)
※365日払いで支払い方法に銀行振込を選択した場合、事務手数料¥3,300円と所定の銀行振込手数料がかかります。
はじめる小さな企業も、大きな企業も。さまざまな業種に対応しています。
備品に限らず、ソフトウェアのライセンスやサブスクリプションの管理も。無駄な支出を減らします。
大型設備や機械、工具のメンテナンス管理や減価償却の管理をかんたんにします。
館内・厨房の機器・設備のメンテナンスや減価償却管理だけでなく、お客様へのアイテム貸出管理も。
研究機器の管理はもちろん、研究員や学生への貸出管理も行えます。他の研究室と機器を共有することも可能になります。
リース品・購入品が混在していても、近い将来の廃棄・買換え計画づくりを行えます。
本部や事務所から目の届きにくい機器・機材管理、メンテナンス管理も見える化します。
東京都より「経営革新計画に係る承認」を受けました
2産労商支第308号
令和2年4月27日
テーマ:クラウド型備品資産管理プラットフォームの開発とサービス提供
計画期間:令和元年6月から令和6年5月まで