
今朝からとつぜん業務用冷蔵庫が冷えない⁈ すぐに対応できず店は混乱…
まだつかえる店舗什器や食器、倉庫に眠らせたまま。
つかった備品の戻し場所がわからない。
年に一度のイベント! 去年使用したホットショーケースはどこへ?
店舗機器のメンテナンス、もっとスピーディーにできないかな?
ASSETZで管理すれば、使用中の厨房機器・設備のタイプなど、店舗まで確認しに出向かなくてもすぐに判明。
メーカー保証や修理業者の情報も一緒に管理できるので、修理依頼を出すのもスピーディー!
使用中/故障中/修理中など状況の管理もかんたんで、メンテナンスの履歴も残せます。
サイズや規格、スペック、外観や細部の写真などもいっしょにまとめて登録しておけるから、閉店などで引き上げた大量の備品も必要な情報が一目で判明!
お店どうしで備品やユニフォームを共有したり、新店舗をオープンするときや他店にモノを移すときも、倉庫に眠らせておいたり廃棄してしまったりといった無駄なく、しっかりつかいまわせます。
たとえば催事やお祭りなどのイベントへの出店の時にしかつかわないホットショーケースなど、たまにしかつかわないものが急に必要になった時も大丈夫。
貸出の履歴や使わないときの保管場所も管理できるからすぐに探せます。
スマートフォンでいつでも確認できるから、いちいちスタッフにきく必要もありません。
忙しい飲食業でもつかいやすいシンプル設計
Excel(マイクロソフト エクセル)よりもかんたん
店舗・オフィス間で情報をらくらく共有
アプリなら製品情報の自動入力つき
Excelの備品管理台帳から一括移行の代行サービスも
困ったときはTEL&メールでサポート
100アイテム以内のご登録ならずっと無料!
利用者数に上限なし
ASSETZを利用されているお客さまに
飲食店の備品管理がどう変わったのかインタビュー!
今までは「備品を管理する」という概念そのものがなかったので紙やExcelの台帳もつけておらず、社員も物の場所はなんとなく把握している程度でした。
ASSETZを導入してからは、機器のスペック情報を登録できるので、機器交換までにかかる時間や、修理・メンテナンスの手間が減りグッと楽になりました。また、閉店した店舗の機器や什器を再利用できるようになりました。
あと、毎年近くでお祭りがある店舗では露店を出していたのですが、催事の時にしかつかわないものが管理できるようになったのも大きいですね。
厨房機器から工場の機械まで。いろいろな備品を管理できます。
食洗機、電子レンジ、冷蔵庫、ガスコンロ、フライヤー、オーブン、炊飯ジャー、製氷機、浄水器、ドリンクサーバー など
テーブル、椅子、ラック、ショーケース、のぼり、シェルフ、看板、パーテーション、壁面・置物ディスプレイ など
掃除用品、制服、消化器、案内ボード、蛍光灯・電球、ロッカー、手荷物入れ、デリバリー車両、コートハンガー など
製麺機、真空パック機、コンプレッサー、フードカッター
登録から最初の2週間は無料でご利用いただけます。
100
アイテムまで
¥0
200
アイテムまで
30日
¥980(税別)
(¥1,078 税込)
365日
¥11,000(税別)
(¥12,100 税込)
1,000
アイテムまで
30日
¥1,980(税別)
(¥2,178 税込)
365日
¥22,000(税別)
(¥24,200 税込)
3,000
アイテムまで
30日
¥2,980(税別)
(¥3,278 税込)
365日
¥33,000(税別)
(¥36,300 税込)
5,000
アイテムまで
30日
¥3,980(税別)
(¥4,378 税込)
365日
¥44,000(税別)
(¥48,400 税込)
10,000
アイテムまで
30日
¥4,980(税別)
(¥5,478 税込)
365日
¥55,000(税別)
(¥60,500 税込)
30,000
アイテムまで
30日
¥12,800(税別)
(¥14,080 税込)
365日
¥140,000(税別)
(¥154,000 税込)
50,000
アイテムまで
30日
¥14,800(税別)
(¥16,280 税込)
365日
¥160,000(税別)
(¥176,000 税込)
100,000
アイテムまで
30日
¥19,800(税別)
(¥21,780 税込)
365日
¥220,000(税別)
(¥242,000 税込)
※365日払いで支払い方法に銀行振込を選択した場合、事務手数料¥3,300円と所定の銀行振込手数料がかかります。
はじめる東京都より「経営革新計画に係る承認」を受けました
2産労商支第308号
令和2年4月27日
テーマ:クラウド型備品資産管理プラットフォームの開発とサービス提供
計画期間:令和元年6月から令和6年5月まで